大正14年 | 植村武市 高松市丸亀町において履物商「ひしや商店」開業 |
昭和21年 | 植村勇 継承、高松市丸亀町において履物卸売に専業 |
昭和25年 | 資本金200万円にて、株式会社菱屋商店を設立 |
昭和27年 |
月星化成株式会社と代理店契約、総合履物類の卸売に変更 店舗、倉庫、社員寮、鉄筋三階建、延面積2000㎡ |
昭和40年 | 資本金800万円に増資 |
昭和48年 | 資本金1000万円に増資 |
昭和49年 |
発祥の地、高松市丸亀町に鉄筋五階建ビル建築(菱屋第ニビル) 延面積1400㎡、貸店舗竣工 |
昭和54年 |
高松市朝日新町 協同組合高松卸センター内に新社屋建築 敷地面積1767㎡、鉄筋三階建、延面積2650㎡竣工 |
昭和55年 |
高松市朝日新町に本社を移転 同時に高松市古馬場町にて、延面積2000㎡貸店舗竣工 |
昭和61年 | 植村博 社長就任 |
平成2年 |
本社隣接地を取得し、商品加工センター竣工 総敷地面積2767㎡、建物三階建、総面積3568㎡となる |
平成4年 | 資本金2000万円に増資 |
平成6年 |
中国上海市に上海工場を建設 資本金400,000米ドル 敷地面積10000㎡、鉄筋2階建、建築面積3300㎡ 婦人靴を主に生産、年間36万足 |
平成7年 | 上海事務所 開設 |
平成11年 | 靴用X線検査装置を開発 設置、検査能力3000足/日 |
平成11年 | 岡山県岡山市に小売部「OUTLET SHOES」1号店を開店 |
平成14年10月 | インターネットモール楽天市場に「アウトレットシューズ」を出店 |
平成15年11月 | 高松市丸亀町に小売部「ALPHA GEEK」を開店 |
平成16年6月 | インターネットモールビッダーズに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成18年1月 | ビッダーズ 2005話題のベストショップ 入賞 |
平成20年1月 |
楽天市場ショップオブザイヤー2007 「ファッション・アパレル・靴 ジャンル賞」受賞 |
平成21年8月 | Yahoo!ショッピングに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成23年1月 |
楽天市場ショップオブジエリア2010 靴ジャンル賞受賞 |
平成24年1月 | 楽天市場ショップオブザイヤー2011 靴ジャンル賞受賞 |
平成24年2月 | Amazonに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成25年1月 | 楽天市場ショップオブザイヤー2012 靴ジャンル賞受賞 |
平成25年3月 |
ポンパレモールに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成26年1月 | 楽天市場ショップオブザイヤー2013 靴ジャンル賞受賞 |
平成26年6月 | 卸事業部廃部 |
平成26年12月 | Qoo10に「アウトレットシューズ」を出店 |
平成27年8月 |
会長に植村博 社長に植村暁美が就任 |
平成28年1月 |
楽天市場ショップオブザイヤー2015 「靴 ジャンル大賞・動画賞」受賞 |
平成29年1月 |
楽天市場ショップオブザイヤー2016 「靴 ジャンル大賞ダブルイヤー賞」受賞 |
平成29年3月 |
ZOZOTOWNに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成29年4月 |
SHOPLISTに「アウトレットシューズ」を出店 |
平成31年3月 |
社名を株式会社Wellegに変更 |